■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
stupid4.orgドメイン移行関連
- 1 :たま ★ : 2005/11/06 18:46 ID:Ygb4uwnvRQ
 -  ドメイン移行に関する連絡などはここで 
 - 7 :やっち : 2006/08/09(水) 21:57:27 ID:7/X22g8c 
 -   そういえばちっちが大分負担してるのでは? 
 しばらく払った記憶がない<ドメイン維持費  
 - 8 :名無し船員@エンタープライズ : 2006/08/09(水) 23:55:41 ID:pIyw.5LE 
 -   >>7 
 そうなんだよね。さすがにまずいかな、と。 
 しかも、今借りてるところは結構高い。  
 - 9 :たまおき ★ : 2006/08/10(木) 12:20:12 ID:??? 
 -   サーバースペースは、確保しました。 
 ttp://stupid4.s224.xrea.com/ 
  
 まだ空っぽです。  
 - 10 :たまおき ★ : 2006/08/13(日) 21:47:22 ID:??? 
 -   ちっちはメール見てないんかな…  
 - 11 :ちっち : 2006/08/14(月) 19:48:10 ID:CaUHIww6 
 -   ちっちです。ご無沙汰です。 
  
 ドメインの件、すっかり放っておいて申し訳ない。 
 知らぬ間に2ch風になってたのか…。 
  
 さて、ドメインはyukaidoに移管許可の確認中。 
 許可されれば認証鍵をもらえるハズ。 
 返事はお盆明けになると思う。 
  
 仮に不許可でも、2006/9/8でドメインの有効期限が切れます。 
 取りこぼしがなければ移管できるでしょう。  
 - 12 :たまおき ★ : 2006/08/14(月) 20:22:22 ID:??? 
 -   >>11 
  
 おひさ。認証鍵の剣は了解です。ドメインの有効期限、もうすぐ切れるのね。 
 今までのドメイン管理費の清算もしておく必要があると思うので、計算しておいて貰えると助かります。 
  
 >知らぬ間に2ch風になってたのか…。 
  
 2chブラウザで読めるから、楽なんだよね。  
 - 13 :ちっち : 2006/08/30(水) 22:56:22 ID:B5SnqdGA 
 -   本日yukaidoからドメイン移管許可を得ました。 
 ドメイン登録者をyukaidoから私に変更してもらったので、 
 レジストラからの移管承認確認が私に届くようになりました。 
 また、認証鍵もレジストラから送付されました。 
  
 Value Domain では、ドメインの有効期限が7日以内だと 
 移管できないようなので、直ちに手続きを取る必要があります。 
  
 私がやっちゃった方が良い?  
 - 14 :名無し船員@エンタープライズ : 2006/08/31(木) 03:43:29 ID:m5gxqY.6 
 -   認証鍵だけ教えてくれれば、こっちでやっちゃうけど?  
 - 15 :たまおき ★ : 2006/08/31(木) 03:43:55 ID:??? 
 -   ↑わり、トリップつけ忘れ  
 - 16 :ちっち : 2006/08/31(木) 09:05:16 ID:j/jt5VUc 
 -   午前3時か…エグイ活動時間だな。 
  
 メールにあったアカウントで移管手続きを開始しましたので 
 1-2週間は様子見です。 
  
 サーバ側はまったり準備しますか。 
  
 #で、トリップって何?ヤバげな物でキマった状態?  
 - 17 :たまおき ★ : 2006/08/31(木) 09:31:25 ID:??? 
 -   早く寝すぎて、夜中に目が覚めたので、あの時間です。 
  
 >サーバ側はまったり準備しますか。 
  
 とりあえず、玉置の家サーバで動いてるスクリプトを、データごと丸ごとコピーで良い気もする。 
 いちいちhtmlいじるのも面倒なので、掲示板以外はwikiを入れておけば良いかと。 
  
 ちなみにサブドメインも作り放題なので、たとえば掲示板用のアドレスを、http://bbs.stupid4.org/とかにもできる。 
 さらに、DDNSも対応してるので、設定ファイルをいじることなく、サブドメインのアドレスを更新できる。 
 家サーバ持ってるひとに、それぞれにアドレス当てちゃうって手もある。  
 - 18 :たまおき ★ : 2006/08/31(木) 09:32:56 ID:??? 
 -   >#で、トリップって何?ヤバげな物でキマった状態? 
  
 キャップだった。キャップは★マーク付きの名前、 
 トリップってのは、◆マーク付きの名前のこと。 
  
 トリップ付けたい場合は、名前欄に"名前#任意文字列"と入力することで、勝手に付けられます。 
 ハッシュみたいなもんですな。  
 - 19 :たまおき ★ : 2006/09/01(金) 00:07:33 ID:??? 
 -   今のstupid4っていつから使えなくなるの?  
 - 20 :ちっち : 2006/09/01(金) 09:16:54 ID:H4IchPv6 
 -   ドメインの有効期限は2006/9/8だけど、移管手続き中。 
 今は移管元レジストラの承認待ち。 
  
 stupid4.org のサーバ契約が切れるのは2006/9/30。 
 それまでは yukaido のホスト名でアクセスできるハズ。 
  w3.yukaido.ne.jp [210.155.29.13]  
  
 ID,Pass は変更無しです。  
 - 21 :たまおき ★ : 2006/09/01(金) 13:48:43 ID:??? 
 -   サーバは今月一杯使えるのね。ドメインは第一週までと。 
  
 メールのフォワード先だけ、確保しておく必要があるかな。 
 また、みんなに伺いたてるのも面倒だし。 
  
 ID/passは忘れました…メールも紛失したっぽいorz  
 - 22 :とれぼ◆treU/6Qr22 : 2006/09/01(金) 14:48:11 ID:CZY62nCE 
 -   忙しいところ、作業お疲れさま >ちっち、たま 
  
 ID/Passはたまに連絡しておきました。(携帯見てね)  
 - 23 :とれぼ◆treU/6Qr22 : 2006/09/01(金) 14:51:00 ID:CZY62nCE 
 -   さげちゃった。あげ  
 - 24 :たまおき ★ : 2006/09/01(金) 15:50:50 ID:??? 
 -   サンクス>とれぼ  
 - 25 :ちっち◆chi..P..3g : 2006/09/01(金) 22:50:20 ID:Dernt/Ns 
 -   現stupid4.org(=w3.yukaido.ne.jp)の telnetd は、 
 非常に中途半端なアクセス制限がかかってるのよ。 
 stupid4で登録してるプロバイダ(今は plala)か、 
 同居してる他のユーザが使ってるプロバイダからしか繋げない。 
  
 FTPならアクセス制限はかかっていないので、 
 シェルが不要であればそっちで繋いでくだされ。  
 - 26 :たまおき ★ : 2006/09/01(金) 23:07:47 ID:??? 
 -   シェルはいらないから、大丈夫だと思う。 
  
 そうそう。画像データが軒並み404なんだけど、元データって残ってるのかな?  
 - 27 :たまおき ★ : 2006/09/03(日) 04:32:33 ID:??? 
 -   #休みなので夜更かしモード 
  
 ドメインの移行が完了したようなので、作業しときました。 
  
 ネームサーバーの移行設定、メールの転送設定、サブドメイン(www, bbs)の設定は、それぞれ済んでいますので、 
 bindが染みるまで待ってください。 
  
 旧webページをどうするのかは未定です。  
 - 28 :たまおき ★ : 2006/09/03(日) 04:49:57 ID:??? 
 -   大野のメールアドレスわかる人、玉置までメールしてください。 
 あと、ちっちの主連絡先は、もぺらで良いのかな?  
 - 29 :とれぼ◆treU/6Qr22 : 2006/09/03(日) 20:25:16 ID:jKYSc81s 
 -   りょのメアドは携帯に送りました。>たま 
  
 勝手に送ってごめんね。 
 hotmailのアドしか知らないんだけど、OK? >りょ  
 - 30 :りょ◆ePl5oXiBBU : 2006/09/03(日) 22:16:16 ID:op9wfilI 
 -   かまへんです。 
 一応携帯のアドレス帳にたまのメアド入ってたんで、 
 そちらにもメールしときますた。  
 - 31 :たまおき ★ : 2006/09/04(月) 15:17:16 ID:??? 
 -   だいぶ新しいアドレスが染みて来たようですが、まだDNSキャッシュに古いアドレスが残っているところもあるようです。 
 明日中には概ね染み渡るんじゃないかとおもいます。 
  
 さて、アドレスの切り替えが完了したら、ttp://zodiaq.mine.nu/bbs/以下を、ttp://bbs.stupid4.org/にごっそり移植します。 
 移植後は、zodiaq.mine.nuを停止しますので、その旨stupid4のメールで通知します。 
  
 SPAM避けのため、ttp://www.stupid4.org/にはbbsへのリンクを置きませんので、知らないとアクセスできなくなっちゃいます。要注意。 
  
 トップページ(www.stupid4.org)はwikiにします。HTMLをいじらなくてもページのメンテが出来るようになります。 
 認証が欲しいので、mediawiki(wikipediaと同じシステム)を入れています。 
 ユーザー登録すると、登録時のメールアドレス宛にアクチベートURLが付いてきますので、それをクリックすると編集出来るようになります。 
  
 ページ編集の仕方は、別途スレを立ち上げてそっちで対応します。  
 - 32 :たまおき ★ : 2006/09/04(月) 18:50:15 ID:??? 
 -   wikiの作業は、今日の22:30頃から始めます。  
 - 33 :たまおき ★ : 2006/09/06(水) 01:24:00 ID:??? 
 -   旧stupid4.orgのコンテンツ移動が、ほぼ終わりました。 
  
 24時間耐久の一部と、MINDSTORMのすべて、ザイコネタが未完です。 
 元ネタ持ってる人は、たまおきまで。  
 - 34 :たまおき ★ : 2006/09/11(月) 14:13:03 ID:??? 
 -   DNSは明日中に全て染み渡る予定です。それが済めば、stupid4.orgのドメイン移行は完了、という事になります。 
  
 一応ログを確認したところ、www.stupid4.orgの旧コンテンツへのアクセスがそこそこ見られます。 
  
 実は、大半がたまおきのページに置いてあった掲示板へのSPAMアクセスなのですが、 
 他のユーザーページ(飯島のヤツとか)においてあった掲示板にも、そこそこアクセスがあります。 
  
 以前の掲示板を復活させる予定は無いのですが、bbsに板を建てるのはすぐ出来ますので、 
 希望聞いておいてください>ちっち 
 過去ログは保存してあります。  
 - 35 :たまおき ★ : 2006/09/12(火) 13:05:10 ID:??? 
 -   DNSも染みたようですので、お知らせ。 
  
 ftpですが、 
 旧: zodiaq.mine.nu 
 新: ftp.stupid4.org 
 となります。uid/passは、以前お知らせしたとおり。わからない人は、メールで聞いてください。 
  
 容量も結構ある(まだ100G位は空いている)し、ミラーリングしてますんで、ちょっとした物置には使えると思われ。  
 - 36 :たまおき ★ : 2006/09/14(木) 01:11:03 ID:??? 
 -   ロゴ募集中 
  
 http://bbs.stupid4.org/image/index.php?res=109  
 
9 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13