■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
【デジタル】 カメラスレ 【銀塩】
- 1 :たまおき ★ : 2006/11/10(金) 09:24:00 ID:??? 
 -   AVスレから分離しました。 
 カメラ、撮影について語るべし。  
 - 2 :名無し船員@エンタープライズ : 2006/11/10(金) 09:25:26 ID:xCczHShk 
 -   7 名前:たまおき ★[] 投稿日:2006/10/13(金) 12:27:00 ID:??? 
 IXY900ISってどう? >長屋氏 
  
 8 名前:と◆trebor.VGk[] 投稿日:2006/10/13(金) 13:01:13 ID:Bkz7fh0w 
 1ヶ月くらい前、800ISをポチっとしようとしたその刹那に見つけた。 
  
 常々「IXYはワイド側の画角が惜しい」と思っていたので、900ISの28mm俺にとっては超魅力的。 
 たぶん買うと思う。 
  
 以下余談。 
  
 本来ならガジェット風味満点のカメラ選びをするだろう俺だが、(GR1とか、パナライカとか) 
 子供といると自然と荒っぽい扱い方になるし、チビがカメラをいじったり写真を撮ったりもするので、 
 最近はデジカメは消耗品と割り切ってしまってる。 
 IXYは400で絵作りが良いのを気に入っているので、買い換えるならまたIXYかなと思ってる。 
  
 ThinkPadと腕時計だけは絶対領域なので触らせない…w 
  
 9 名前:やち[] 投稿日:2006/10/17(火) 23:43:48 ID:K2L8bOtc 
 それはIXYと言う名の危険なカクテル。 
  
 10 名前:と◆trebor.VGk[sage] 投稿日:2006/10/31(火) 21:57:03 ID:PPqiaNtU 
 シティーハンターかw 
  
 11 名前:もっこり[sage] 投稿日:2006/10/31(火) 23:08:22 ID:Yy4Gx0wU 
 w  
 - 3 :名無し船員@エンタープライズ : 2006/11/10(金) 09:25:58 ID:xCczHShk 
 -   12 名前:たまおき ★[] 投稿日:2006/11/01(水) 17:14:55 ID:??? 
 なんか2chとか見てると、FujiのF30も良い様な気がしてきた… 
  
 手ぶれ補正と、高感度大型CCDと、微妙に守備範囲が違うんだよなー 
  
 13 名前:と◆trebor.VGk[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 19:19:20 ID:U99bpeZ2 
 xDピクチャーカード…。 
 CCDがでかいのは確かに魅力的だなぁ。 
  
 公式サイトのサンプル画像を見比べると、F30のほうが良い印象を受ける。 
 IXYのほうが偽色が多いような…気のせいかな。 
  
 14 名前:たまおき ★[] 投稿日:2006/11/01(水) 19:50:06 ID:??? 
 >>13 
 >xDピクチャーカード…。 
  
 微妙だよな。2GのSDが4枚あるから、出来ればSDの方が良いんだけどねえ… 
  
 >IXYのほうが偽色が多いような…気のせいかな。 
  
 kakaku.comでは、4すみが流れるって話で盛り上がってた。 
  
 15 名前:たまおき ★[] 投稿日:2006/11/01(水) 20:05:54 ID:??? 
 あとは、穴場でPentax Optio A20。 
  
 ムービーがMPEG4。1/1.8インチCCD。10M。手ぶれ補正装備てんこもり。 
 1充電150枚とかいう、ふざけた消費電力さえなければ…  
 - 4 :名無し船員@エンタープライズ : 2006/11/10(金) 09:26:11 ID:xCczHShk 
 -   16 名前:と◆trebor.VGk[] 投稿日:2006/11/01(水) 20:09:26 ID:U99bpeZ2 
 確かに広角端で顕著だね。>IXYの流れ 
  
 銀塩や一眼でも超広角は流れる(とくにズームレンズ)んで、俺としては 
 それはそういうもの、という気もするが…。 
  
 IXYでの28mm〜なレンズは初物だし、けっこうネットで叩かれてるみたいだから、 
 次世代機では改良してくるかな。 
 しかしその辺りは光学系の話になるから、一朝一夕に改善できるかどうか、分からんなぁ。 
  
 17 名前:たまおき ★[] 投稿日:2006/11/01(水) 20:18:56 ID:??? 
 >>16 
  
 だよねえ>流れ 
 コンデジなんだから…という話は通じないらしい。 
  
 色々見てると、一眼とコンデジの画質差って凄いなあ。 
 いい加減悩み疲れてきたので、コンデジはR2でもう少し粘って、一眼買って逃げを打つのも手かと本気で考え始めた。 
  
 18 名前:たまおき ★[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 23:10:12 ID:??? 
 結局、K100Dポチっとなしてしまった。 
 嫁さんカンカンです… 
  
 19 名前:と◆trebor.VGk[] 投稿日:2006/11/09(木) 20:52:46 ID:Zsa2dGPU 
 >>18 
 ええのう。 
  
 いま見てみたけど、意外と実売価格はこなれてるんだね。 
 動画撮影不要、という用途からするとやっぱり一眼でFAなのかも。 
  
 我が家の壊れIXY400はチョップすると時々動くので、900ISの次世代を待って買い換えようと思ってる。  
 - 5 :たまおき ★ : 2006/11/10(金) 12:14:03 ID:??? 
 -   K100D来ました。軽い。 
  
 ちょっとしか弄ってないけど、やっぱ綺麗に撮れるね。 
 夜中の室内蛍光灯下で、フラッシュ無しで普通に撮れるのは嬉しい。 
 AWBは、ちょっと暖色系に振れすぎてる気がするので、手動調整の方が良いかも。 
  
 手ぶれ補正は結構しっかり効く。シャッタースピード1sとかで撮っても、結構綺麗に撮れることが多い。  
 
6 KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13