■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
家購入
- 1 :やっち@静岡 : 2008/04/22(火) 02:42:04 ID:ZRCegyEg 
 -   契約してしもーた。 
 前に艦長に相談した高圧線の下の土地の話は流れてしまいました。 
 で、沼津市にあった40坪の土地を ぽちっとな しました。 
  
 家はとりあえず契約したもののまだプランの相談中。 
 年内入居を目指してオラ悟空。 
  
 沼津市って日本全国で4番目に水道料金が安いらしい。 
 人口10万人以上の都市に絞ると全国1位だそうな。 
 くっくっくっ 黒マテリア。  
 - 2 :たまおき ★ : 2008/04/25(金) 00:21:09 ID:??? 
 -   ほー、一戸建てかー。 
 やるなー。  
 - 3 :艦長 : 2008/05/29(木) 15:20:41 ID:q86UEDNs 
 -   ついにやったね!おめでとう! 
 ところで家って契約とプランとは別物なの?  
 - 4 :やっち@静岡 : 2008/06/08(日) 22:12:51 ID:M/b/nRt2 
 -   家の場合は決めることがあまりにも多いので、概算のプランで契約することがある。 
  
 俺の場合は土地と建物の両方を買うのにローンを組むので、 
 土地の不動産売買契約を結ぶ時に、同時に家の方も契約しなければならなかったyo。 
  
 銀行によっては土地だけで借りたり出来るところもあるんだけど、 
 土地だけだと住宅ローン扱いにならずに金利が高かったり、 
 融通の利くところはそもそも優遇幅が渋かったりで、 
 会社の住宅購入融資制度にトヨタホーム優遇の組み合わせで借りることにした。 
  
 高めの仮プランで契約、ローンの申し込みをして審査が通って土地代金分が 
 先に融資されたので土地の契約、支払いは終了してもう自分名義の土地になってマス。 
  
 最初に高めに設定するのは、プランの変更等で高い方になった場合に、 
 住宅ローンの審査のやり直し等が必要になるとまずいからで、 
 最初の審査より安く借りるのはなんの問題もないからです。 
  
 今日、家のプランは確定し、\49,001,709(電気配線工事、外構工事別)でサインしました。  
 
2 KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13