■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
Kindleやその他競合
- 1 :艦長 : 2008/05/29(木) 15:26:46 ID:q86UEDNs 
 -   バークレーは大学街の癖にでかい本屋がなくて不満。そんな訳で本を通販することに。どうせ現物(装丁など)をチェックできないのならば,これを機に電子ブックでも使ってみようかな,と。amazonではkindleという機械を売っているが,購入すべきか否か諮問します(笑)  
 - 2 :データ(仮) : 2008/05/29(木) 20:17:28 ID:kGNBoPCs 
 -   バッテリーライフが短すぎ、画面切り替えの速度が遅すぎ、あまつさえ超低解像度の 
 モノクロスクリーンです。典型的な初期の電子ブックリーダで、無線インフラの使い方 
 とビジネスモデル以外に見るべきものはありません。 
 インフラは350年前に廃止になっており、無論すでに使い道はありません。 
  
 艦長、どこの古道具屋で見つけたのですか?  
 - 3 :データ(仮) : 2008/05/29(木) 20:30:25 ID:kGNBoPCs 
 -   失礼しました。 
  
 2007年の知的/技術レベルにおいては、合理的なハードウェアと挑戦的なサービスを 
 組み合わせた、少々実験的ではありますが、文字通り比類なき製品と言えるでしょう。 
  
 他に選択肢がありませんので「買い」と判断します。  
 - 4 :艦長 : 2008/06/03(火) 16:23:26 ID:d59e/Iao 
 -   地球に住む兄ロベールがどこかで見つけたらしく,買おうかどうか問い合わせがきたのだ。  
 - 5 :艦長 : 2008/06/03(火) 17:07:19 ID:d59e/Iao 
 -   とか。 
  
 リブリオとかシグマブック(words gear)も製造終了だよね?だいたい成功した電子ブックなんてあるのかなー?  
 
1 KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13